赤城アカヤシオの尾根歩き
2024年5月8日(水)曇り時々晴後雨
ゴールデンウィーク明けに赤城のアカヤシオを見に利平茶屋から篭山へ登る計画を立てた。 参加者が多そうなので自家用車利用からいつものバスに変更した所20名の参加者となりました。 天気は何とか下山まで持ちこたえてくれたのだが、お目当てのアカヤシオは前日の雨風で大部分が散ってしまい残念だった。
そして、平日の赤城山での注意点がトイレ問題だった。
大分傷んでしまったアカヤシオをアップで
8時半前に利平茶屋森林公園駐車場に到着
しかし、駐車場のトイレはシャッターが閉まっていて使用不可だった。
他のトイレも確認したが同じように鍵がかかっている。
諦めて登山スタート。初っ端からヤマツツジ
いきなり急登が始まる
皆さん元気です
ミツバツツジが多くなってきた
地面に白い花びらが沢山落ちています
この木のようです
オオカメノキでした
尾根上に平らな部分が少なく、休憩するのも一苦労です
崖のような所も通ります
大きく下ったり登ったり大変
やっとアカヤシオが見えてきた
近づける所もあり
まとまって咲く木も数本出てきた
地面にはアカヤシオの花びらが沢山落ちています
駒ケ岳との分岐を曲がって、篭山に到着
場所が狭いので女性だけでパチリ
一人遅れが待ちきれず男だけでパチリ
本来篭山全体がアカヤシオの群生地なのにポツリポツリしかありません
篭山を下りて鳥居峠で昼食です
ここのレストランも水曜日休みで、トイレはかなり離れたビジターセンターへ誘導されます
食後、覚満淵をバックに記念撮影
その二です
利平茶屋に向かって九十九折の道を下ります
途中にシャクナゲの群生があり、数輪咲いていました
ケーブルカー跡の交差点(御神水)地点で後続を待ちながら休憩
かなりガタガタな橋もありました
大きな木の先端に赤い何かが・・・
キャンプ場のふれあい広場に無事下山
今日の下山ルートが書かれています
利平茶屋森林公園管理棟前に咲いていたサクラソウ
バスに乗った途端、本格的に雨が降り出しました
道の駅くろほねで沢山の山菜や野菜などの買い物をして帰路に着きました