高畑山・倉岳山
2023年6月17日(土)晴
梅雨の晴れ間になった今日は、山梨県大月市の高畑山と倉岳山に登る。
両山共に秀麗富岳十二景の第九番の山です。参加者は8名で中央線鳥沢駅から登り、隣の簗川駅に下山するメジャーなコースを歩く。 この日は晴でよかったのだが非常に暑い!、湿気も多いので熱中症に注意しながら水分多めの補給に心がける。歩行距離は約11km、時間は休憩込みで6時間40分、累計標高差上り下り共に1000mを越える結構ハードなコースでした。
両山の山頂標識
JR中央線大月行きに乗り、8:49分鳥沢駅着
9時ごろ出発。駅前の道は国道20号線で、駅を出て右にしばらく歩きます。
沿道のアジサイが綺麗です。
案内標識はあちこちにあります。
桂川を越える橋を渡ります。アユ釣りの人が見えました。
高畑山登山口の小篠貯水池は工事中でした。
登山道に入るとこんな看板が
しばらく沢沿いに道を歩きます。
涼しい風が吹きますが、汗が止まらない。
地蔵の分岐に到着10時15分
休憩をマメに入れていきます。
ここから沢筋を離れて九十九折のやや急な道が続く。
11時15分仙人小屋跡着
ここから山頂まで急登です。
頂上到着。11時50分
秀麗富岳十二景の通りに樹間から富士山が見えました。
予定より30分遅れての到着でした。木陰を選んで昼食を摂ります。一輪だけヤマボウシ
12時25分記念撮影を撮って次の倉岳山に向かいます。
記念撮影その二
多少は緩い下り
途中の天神山通過12時50分
続いて穴路峠通過12時55分
登山口の看板(峠道文化の森)の説明がありました。
倉岳山への最後の登り
13時30分倉岳山到着
大分霞んでしまいましたがここからも富士山が見えました。
あまり長居せずに記念撮影を撮って下山します。
記念撮影その二
下山途中の立野峠に14時5分、簗川駅まで1時間10分の表示
行けども行けどもまだ続く下山路、何度も何度も沢を渡り、やっと登山口到着15時20分
舗装路を20分歩く。テイカカズラが綺麗だった。
5時38分に間に合うかと急いだが、駅の入口を間違えて電車を逃した簗川駅
次の15時53分で帰りました。
お疲れさまでした。