どんぐり山行通信HTML版
第122号
日光白根山
(にっこうしらねさん2,578m)日本百名山
2017年8月19日(土)曇り後雨
今年の夏は例年になくおかしな天候で、8 月になって雨が毎日降っている。麦わら帽子の出番は全くない。今日もはじめ小雨混じりであったが、高崎あたりからは少し明るくなってきた。バスは沼田 IC をおり、日本ロマンチック街道(120 号線)を進み、丸沼高原スキー場駐車場へ。◆スキー場では盛んにサマースキーが行われていた。このスキー場は昭和 49 年に、ロープウエイは平成 10 年に開設されたという。お陰で日光白根は気軽に登れる山となった。ロープウエイを降り、登山口の二荒神社で手を合わせ、鹿除けのゲートをくぐって登山開始。今日のリーダーは青山さんで参加者 23 名。◆はじめは針葉樹林帯を進むが、ハンゴンソウとカニコウモリの群生が現れ、この花模様は樹林帯を抜けるまで続いた。その中にも時々コバノイチヤクソウ、ミヤマダイモンジソウなどが花をつけ、赤みを帯びたドクベニタケらしきキノコがいやに目立つ。樹林帯を抜けると山頂まで300mとの標識があり、尾根道のような岩場ののぼりとなる。低い雲が立ち込め遠望は利かないが、風が吹くと心地良く、足元にはシラネニンジン、ヒメシャジン、ハナイカリなどが咲いていた。ところが山頂に着いたとたん雨が降り出し、雷鳴も。にわかに慌ただしくなり、昼食もとらずそのまま下山 ◆当初予定していた山頂北側の弥陀ヶ池や七色平北側の経路は中止となったが、皮肉なことに、下ってくると空が明るくなり、ロープウエイ駅に着くと陽が射し、白根山の頂上付近まで見えてきた。午後 2時を過ぎたが、ここで昼食をとり、山を背景に全員写真◆帰りのバスは「尾瀬市場」に立ち寄り、無事帰還したが鶴ヶ島に着くと雨であった。8 月に入って連続の雨。こんな状況下で多少雨に遇いながらも頂上まで行けたのはラッキーだった。小雨の中、樹林帯で見たヒカリゴケが印象深い。(南雲記)
山頂からの山並みを拝めなかったので、坂戸・高麗川大橋から見た日光連山の写真を載せた。
丸沼高原に到着ここからロープウェイに乗ります
ロープウェイを降りて二荒山神社へ
シラネアオイの看板がある所にハクサンフウロが群生していた
ゲートを開けて進みます
路肩にはカニコウモリが群生している
ハンゴンソウも
大日如来を通過
ハイキングコースはここまででこれから登山道扱いになった
緩やかな道もここまで
急登が始まる
森林限界を超える
足元に綺麗なのがあったので
振り返ると出発点のロープウェイ山頂駅が見える
あと300mもうひと頑張り。だけど雷鳴が聞こえだした
旧火口通過
トウヤクリンドウがあった
奥白根神社へご挨拶して
ガスの晴れ間から五色沼がちょっとだけ見える
日光白根山頂上到着
大急ぎで下山する。雨も降ってきた。このきのこが目立った。
皆さん無事に下山
二荒山神社に戻ってきた。晴れてる・・・
足湯前で晴れて見えるようになった白根山をバックに記念撮影
北市民セ6:00→赤城高原SA→(沼田IC)→駐車場8:40着→登山開始9:15→尾根出会い(山頂 300m表記地点)11:00→白根山頂11:50→ロープウエイ駅14:10着(昼食・写真)→ロープウエイ14:50→バス駐車場発15:15→尾瀬市場15:45着16:20発→(沼田IC)→寄居PA→北市民セ19:00 @4500