第141号
金時山
(きんときやま1212m)
2019年4月20日(土)晴
ゲスト参加の柳川さんを加えて18名で7時過ぎに出発。圏央道を南下すると天気予報では晴れの予報だったが富士山が雲に隠れている。 ◆海老名JCTから東名高速と渋滞にも会わずに順調に走り、鮎沢PAで小休止。御殿場ICを下りて登山口のふじみ茶屋に9時過ぎに到着する。 ◆天気は曇りで少し寒いような気温。標高が高いせいか桜の花が山のあちこちに見える。例によって山田さんの掛け声でストレッチの後出発、石ころがゴロゴロした結構な斜度のある登山道を進むと乙女峠に出た。記念撮影ポイントでも生憎富士山は隠れたままだ。 ◆長尾山に向かう尾根筋でようやく雲が飛び富士山が現れた。やっぱり普段行いのいい人達なのだろう? ◆二度ほどのアップダウンを繰り返して金時山山頂に到着するが、山頂一体が登山者で超満員だった。隙間を見つけて昼食とした。昼食後の記念撮影時には再び富士山は隠れてしまった。 ◆下山時のコースタイムは50分の予定だったが、すれ違いが多く急な石ころの道に難儀して90分もかかって公時神社に到着した。しかし道端に咲くスミレの花に癒やされる。 ◆帰り道、温泉に入るか道の駅に寄るか二択となり、1票差で道の駅と決し「道の駅すばしり」に立寄り地ビールやお土産を買い込み中央道経由でこちらも渋滞無しで帰ることが出来た。(伊藤記)
金時山の山頂から綺麗に富士山が見えました。
ふじみ茶屋でストレッチ
いよいよ金時山へ向けてスタートです。
林道脇に木五倍子(キブシ)
野バラらしき花も
本格的な山道に入ります。
足元にはスミレがちらほら
10時、乙女峠到着して記念撮影。みんな元気
10時30分、長尾山通過
木の間から富士山が見えるようになってきた。
もうすぐ山頂の所は急登です。
見晴らしが良くなってきた。大涌谷の噴煙も見える。
11時30分、頂上が見えた。
昼食後、記念撮影して金時神社方面に下山します。
金時宿り石通過
ヒゴスミレ
もうすぐだけど足元悪い。慎重に
金時神社にお礼参り
下界は桜が満開でした。
もう一枚
北市民セ7:00→ 若葉駅7:10発→ 鮎沢PA8:10着→御殿場IC8:50着→R138号→ ふじみ茶屋9:20→ 乙女峠10:00→ 長尾山10:30→ 金時山11:30着(昼食)12:05発→公時神社分岐12:30着→金時宿り石13:05着→ 公時神社13:20着→ 道の駅すばしり-中央高速-狭山PA14:15着→ 北市民セ15:00頃@4000円